koumatsuのブログ

コンサル、ビジネス、資格関連のブログ

中小企業診断士再現答案事例3 平成29年(2017)

平成29年(2017)事例3の採点結果および再現答案をまとめます。

■採点結果

 63点 Aランク

 ※参考:LEC講評フィードバックサービス Bランク

「LEC講評」

全体的にポイントを押さえられた解答になっています。第1問では生産統制全般について、第4問では経営戦略面をもう少し意識した解答が求められています。どの程度加算されるかが、勝敗の分かれ目になりそうです。第2問・第3問はポイント・表現ともによく書けています。

 

■再現答案

第1問

課題は作業者間の連携の強化である。これまで専任担当制で作業者間の連携が少なくてもの問題はなかったが、対応策として①作業の進捗や不備を共有する場を設ける、②作業の完了基準等の連携のルールを設定することで連携の効率性を高める。

 

第2問

課題は多能工化と作業の標準化である。対応策は担当外の機械操作技術を取得するため、担当外の機械を担当させる、担当者が保有する技術情報を標準化、マニュアル化することで、品質安定化、生産性向上を図り、余力を生み出す。

 

第3問

活用方法は特徴である精密加工の内容を伝えるため、CNC木工加工機の実演を動画等で配信し、顧客の注目を集める。社内対応策は、プログラムの作成方法及び提供、メンテナンス方法に関するQA集を作成し、問合せに迅速に対応することで、C社に対する評価を高める。

 

第4問

方策は、①製造工程の複雑化、作業量の増大を防ぐため、製品に使われる部品や加工内容などを共通化し、既存技術や人材を有効活用する、②問合せ件数の削減を図るため、プログラム作成方法、標準的なプログラム、メンテ方法をHP等で公開する。

 

■全体的な感想

うまく解答できなかった印象です。

特に第3問と第4問の切り分けがうまくできず、同じような内容になってしまった。

また、第1問も生産管理上の施策という観点がなく、解答が弱い・・

 

■その他再現答案

 ・平成28年 2次試験

koumatsu.hatenablog.com

koumatsu.hatenablog.com

koumatsu.hatenablog.com

koumatsu.hatenablog.com

 

・平成29年 2次試験(合格した年です)

koumatsu.hatenablog.com

 

koumatsu.hatenablog.com

koumatsu.hatenablog.com

koumatsu.hatenablog.com

 

(2018/01/27 平成29年度の得点を更新)