koumatsuのブログ

コンサル、ビジネス、資格関連のブログ

中小企業診断士1次試験勉強方法まとめ(独学)

 

平成28年度の中小企業診断士1次試験を受験し、

無事通過したので、改めて勉強方法について、まとめてみます。

(全体的な感想はこちら

 

■1次試験の結果

1次試験の結果は以下の通りです。

合計:441点

1.経済学・経済政策:60点

2.財務・会計:84点

3.企業経営理論:62点

4.運用管理:55点

5.経営法務:60点

6.経営情報システム:免除のため、60点とする

7.中小企業経営・中小企業政策:60点

 

■全体的な勉強概要

・勉強開始時期

 2015年8月開始

・勉強時間(正確に測定してませんが。)

 合計:700時間

  ※内訳(最も勉強していた時の時間)

   平日:約2時間

   休日:約5時間

 ITストラテジストの難易度と比較した記事でもふれましたが

 中小企業診断士は科目も多く、実務経験者等、アドバンテージが

 ある方でなければ、ある程度の勉強時間の確保は必須だと思います。

 

・勉強内容

 基本的に過去問中心の勉強です。

 中小企業経営・中小企業政策のみはスピテキ、スピ問のみ

 詳細は、各科目勉強方法で説明します。

 

 

さて、各科目の勉強方法をそれぞれのページにまとめます。

 

1.経済学・経済政策

 

2.財務・会計

 

3.企業経営理論

 

4.運用管理

 

5.経営法務

 

6.経営情報システム(免除のため、勉強方法の紹介なし)

 

7.中小企業経営・中小企業政策

 

やっておけばよかったなぁとすごく後悔することは特になく、

本試験では、自信を持って、受験できたと思います。

これが結構大事だと思います。